
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
▲土曜日 9:00~13:00、14:00~17:00
※日祝は休診日
2024年4月3日
みなさん、もちろん定期健診行ってますよね!?😊
今日は、歯科医院でクリーニングするときに、どんな器械を使ってどんなことをしているかを紹介していきます✨
まずは・・・【歯面清掃器】
水とパウダーが混ざり合って噴射され、歯の表面のクリーニングに使われる器械です。
『エアフロー』と呼ばれていることが多いですが、エアフローは商品名です。
その昔は、頑固なステインを取るのが主目的で、歯茎や歯周ポケットに向けての使用が禁忌だったので、使用場面も限られていました。
が、、、
時代の流れとともに器械もパウダーも改良されて、現在ではステインの除去はもちろん、プラークの除去やセラミック補綴のクリーニング、インプラントのクリーニングにも使えます。
歯面清掃器のいいところは、ステインとプラークが同時に取れ、仕上げ研磨が不要なので時短になります!
低侵襲で歯にも優しいです!短時間で従来以上の仕上がりなんて素晴らしくないですか!?✨✨
すまいる歯科のクリーニングは現在、保険診療も含め歯面清掃器を使った〖パウダーメンテナンス〗がメインです。
エアフローも他にもエピックという器械も含め計4台、毎日フル稼働です
コーヒーやお茶を毎日飲む方!着色ついていませんか??
歯面清掃器でクリーニングしますよー(o^―^o)
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。